【国内】車暴走テロは厳罰化を 他
.
横浜の小1死亡事故、88歳男性を不起訴 認知症と診断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000080-asahi-soci
横浜市港南区で昨年10月、集団登校中の小学生の児童の列に軽トラックが突っ込み、1年生の田代優(まさる)君(当時6)が死亡した事故で、横浜地検は31日、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で送検されていた無職男性(88)を不起訴処分(嫌疑不十分)とし、発表した。
地検などによると、男性は精神鑑定の結果、アルツハイマー型認知症だったと診断された。昨年10月27日朝に自宅を出発。生活圏外に出たため、認知症の影響で自分がどこにいるかわからなくなり、体調も認識できない状態のまま、事故までの約24時間にわたる運転で疲労が蓄積されていたとみられる。
地検は男性が運転をやめる決断もできなかった可能性を否定できず、過失は問えないと結論づけた。
田代君の父親は代理人の弁護士を通じ、「希望に満ちあふれた人生のすべてを一瞬にして奪い去られ、その運転手の罪を問うことができないという判断は到底納得のできるものではありません」とのコメントを出した。(古田寛也、伊藤和也)
車が柵破り転落、男性はねられ重体 販売店員が操作ミスで急発進 滋賀
http://news.livedoor.com/article/detail/12879788/
1日午後1時55分ごろ、滋賀県栗東市上鈎の自動車販売店駐車場で、同店の男性従業員(29)=同県甲賀市=が試乗車の操作を誤ってフェンスを突き破り、隣接する道路にいた会社員、橋本憲幸さん(44)をはねた。
橋本さんは意識不明の重体。
滋賀県警草津署によると、男性従業員はギアがドライブモードになっていることに気付かず、エンジン音を来店客に聞かせるためにアクセルを踏み込んだという。
事故当時、橋本さんは販売店と自宅の間にある幅約2メートルの道路で、自宅の庭木の手入れをしていたという。車はフェンスを破って1・5メートル下の道路に転落し、橋本さん宅のブロック塀に衝突したとみられる。同署が事故の状況を調べている。
車が洋服店に突っ込み2人がけが 福岡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010934021000.html
1日午後、福岡市東区の洋服店に67歳の男性が運転する車が突っ込み、従業員の20歳の女性と運転していた男性が軽いけがをしました。車は店に突っ込んだあと勢いよくバックして、外に止まっていた別の車にも衝突したということで、警察が詳しい状況を調べています。
1日午後2時前、福岡市東区多の津のビルの1階にある洋服店に乗用車が突っ込みました。店の従業員によりますと、車は壁を突き破って店内に入り込んだあと、店から出ようと勢いよくバックして、外に止まっていた別の車にも衝突したということです。この弾みで、衝突された車が向かいの別の店にぶつかり、店のガラスが割れるなどしました。
当時、車が突っ込んだ店に客はいませんでしたが、従業員の20歳の女性とこの車を運転していた福岡県宮若市の67歳の男性が軽いけがをしました。
警察が詳しい状況を調べています。
車が突っ込んだ店に勤める男性は「ビルの5階で仕事をしていましたが、激しい音が2度聞こえたので外に出たら車が衝突していた。テレビなどでよくこういうニュースを見ますが身近に起きると怖いです」と話していました。
85歳男性の運転の車が店に突っ込む
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010933911000.html
1日午前、北海道函館市で軽乗用車がドラッグストアに突っ込み、店の入り口のガラスが割れました。運転していた85歳の男性は「アクセルを強く踏みすぎた」と話しているということで、警察は運転操作を誤ったと見て詳しい状況を調べています。
1日午前10時半ごろ、函館市川汲町のドラッグストア「サッポロドラッグストアー函館川汲店」に軽乗用車が突っ込みました。この事故で、店の入り口のガラスが割れましたが、運転していた85歳の男性や店の客などにけがはありませんでした。
警察によりますと、男性は買い物を終えて店の駐車場から道路に出るため車を発進しようとしていたということで、「アクセルを強く踏みすぎた」と話しているということです。警察は、男性が運転操作を誤ったと見て詳しい状況を調べています。
エヌさん、情報ありがとうございます。
車暴走テロでまとめていただきましたm(__)m
販売店のヤツはアウディだそうで(縛w
出ていけよ日本から(縛w
後は年寄りが起こした事件。
免許を返納しろっつってんのに返納せず事
故を起こすタヒに損いは、車の整備を怠って
札人兵器で攻撃してるのとおんなじ。
刑罰を重くして、生きてるうちには絶対出
て来られないようにしろよ。
薄暗く底冷えのする独房で誰にも看取られ
ずのたれタヒんでいきたいか?と突き付けて
やればいいんでつね。
この件で最も重要なのは、国の資産を食い
散らかしてのさばって来た老い先短いタヒに
損いが若者をヒ頁してもいいのかって事。
生活の足が損なわれるとか喚いた挙句に若
者をヒ頁するなら、その報いはミジメなタヒ
という形で受けろってことでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
奈良のシカ 一部捕獲し、頭数管理へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00010001-tvnv-l29
奈良のシカの保護と管理について検討を進めている県の委員会はきょう、奈良市の東部のエリアで、早ければ7月からシカを捕獲し、頭数管理にすることを明らかにしました。
奈良公園に生息するシカは、国の天然記念物として大切に保護されていますが、近年その数が増えすぎ、東部の山間地などではシカによる農作物の食害が大きな問題となっています。
このため県では、専門家による検討委員会で、去年12月にシカの生息地域を4つのゾーンに分け、場所によっては捕獲して頭数管理を行うとした計画を策定し、来月1日から実施します。ただ、天然記念物である奈良のシカは、文化財保護法で捕獲が規制されていることから、計画を進めるにあたり、文化庁に現状変更許可を申請する必要があります。県では、許可が下り次第、早ければ7月ごろから奈良市大柳生(おおやぎゅう)町など東部のエリアで檻を設置する形で捕獲に乗り出すとしています。
なお、捕獲したシカについては栄養状態の調査やDNAの分析などを行い、今後のシカの保護と管理に役立てるということです。また、委員会ではさまざまなトラブルの原因とされるシカの餌付けに一定のルールを定め、条例化することも含めて検討を進めていて、その判断が注目されます。
<青森県>ニホンジカ「全頭駆除」へ全力
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00000030-khks-pol
青森県は本年度、県内各地で急増するニホンジカ対策に全力を挙げる。1日当たりの捕獲数上限を撤廃し、事実上の「全頭駆除」を狙う。放置すれば急速に進む森林被害を食い止める構えだ。
県内のニホンジカの生態管理を担う「第2種特定鳥獣管理計画」を8月をめどに策定する。管理計画の期間は17~21年度の5年間。現在は、11月15日~翌年2月15日に設定している狩猟期間を延長する方針。さらに、各狩猟者1日当たり1頭の捕獲制限を撤廃し、一層の駆除を促す。
人家が近いなど、ライフルの使用が難しい場所では、わなを設けることで捕獲に注力する。
青森県内のニホンジカは明治時代にいったん絶滅したとされたが、ここ数年で急増している。県自然保護課によると、県内での目撃件数は14年度は40件だったが、15年度は81件と倍増した。16年度は今年1月20日現在で101件。隣接する岩手、秋田両県から食料となる草木などを求めて流入しているとみられる。
同課の担当者は「このままでは深刻な森林被害が出かねない。徹底した捕獲に取り組むことで被害を防ぎたい」と説明する。
名無しさん、情報ありがとうございます。
これは大丈夫なのか?(汗;
なんか不可解な事件でも起きたら祟りとか
いう騒ぎになる気が(縛w
特に青森は全頭駆除とか、そこまでする必
要あるのか?
神道に対するウェズリアンの攻撃だったり
して(縛w
まあ白き牝鹿は全国的に即刻全頭駆除して
もらいたいでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
中学武道に銃剣道を追加 体育で「異性への関心」は残る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000013-asahi-soci
松野博一文部科学相は31日付の官報で、小中学校の新学習指導要領と幼稚園の新教育要領を告示した。改訂案にパブリックコメントで寄せられた意見を踏まえ、「聖徳太子」などの歴史用語を従来の表記に戻す異例の修正をした。その一方で、性的少数者(LGBTなど)への配慮から異論があった「異性への関心」や、幼稚園で国歌に親しむという記述は残った。
2月に示された改訂案には計1万1210件の意見が寄せられ、135件の修正があった。
「聖徳太子」には数千件の意見があった。改訂案では、学会などでのこれまでの歴史研究の成果を踏まえて「厩戸王(うまやどのおう)」との併記にしたが、「歴史教育の連続性がなくなる」などの批判が相次ぎ、元に戻した。文科省教育課程課は「我が国が伝えてきた歴史上の言葉を次の世代に伝えていくことも重要」と説明する。
改訂案については、保守系の「新しい歴史教科書をつくる会」が「聖徳太子を抹殺すれば、古代史のストーリーはほとんど崩壊する」などと批判。意見を送るよう会員らに働きかけていた。同会は修正を「大勝利」としている。
このほか「学校や地域の実態に応じて種目が選択できるよう」として、中学の武道に新たに「銃剣道」を加え、武道9種目を示した。
小学校体育の指導要領で「異性への関心が芽生える」とした記述をめぐって、この記述をなくし、新たにLGBTなど性的少数者について盛り込むよう求める意見があったが、文科省は「LGBTを指導内容として扱うのは、保護者や国民の理解などを考慮すると難しい」としている。
幼稚園で「伝統的な行事、国歌、唱歌(中略)に親しんだり」するとの記述には、幼児に国歌を強制することを懸念する意見もあったが、「慣れ親しむ趣旨を丁寧に説明していく」として修正しなかった。
このほか新指導要領では、小3から英語を始めるために授業時間を増やし、「質も量も」を鮮明にした。社会では竹島と尖閣諸島を「固有の領土」と初めて明記したほか、「公共の精神」「道徳心」などを重視する改正教育基本法の理念を強く反映した内容となっている。(水沢健一)
ぎゃあああああああああああああ!!!!
ぐんぐつの音が!!!!(縛w
何で銃剣道なんだよ(縛w
中学生どころか大人になっても「銃」を持
つことはないはずだが、今の中学生が大人
になる頃に銃を持たせるつもりなのか?
9種ってのは「柔道、剣道、弓道、相撲、
空手道、合気道、少林寺拳法、なぎなた、
銃剣道」だそうで、この中で銃剣道だけは
明らかに護身術ではなく人を殺傷する為の
武道なんだが。
地域特性を考慮して人を殺傷する武道をや
っていいなら、剣道だけじゃなく剣術も入
れたらいい。
柳生新陰流とか、地域の有名剣術を教えた
方が伝統も格式も実用性もある。
だいたい銃剣術はフランス由来で日本の伝
統とはいいがたい(縛w
部活としてやるのはいいが義務教育でやる
のはどうなの、と思うわけでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
「敵基地攻撃能力の保有必要」自民・安全保障調査会が緊急提言 30日に安倍晋三首相に提出へ
http://www.sankei.com/politics/news/170329/plt1703290025-n1.html
自民党の安全保障調査会は29日、国防部会との合同会議を党本部で開き、北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイルの発射を受け、ミサイル防衛(MD)の強化に向けた緊急提言をまとめた。政府に対し、他国のミサイル基地などを攻撃する「敵基地攻撃能力」の保有や、米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」といった新装備の導入に向けた早期検討などを求めた。
提言検討チーム座長の小野寺五典元防衛相は会合後の記者会見で、「災害と同じくらい緊急性を持つという問題意識で、政府には速やかな対応を求めていきたい」と述べた。30日に安倍晋三首相に提言を手渡す。
提言は「北朝鮮の脅威が新たな段階に突入した」とした上で、敵基地攻撃能力について、巡航ミサイルを念頭に置いた能力保有に向け、政府が「直ちに検討を開始すること」だと強調。小野寺氏は敵基地攻撃能力に関し、「日本政府は専守防衛という立場を取っている。誘導弾などによる攻撃が行われた場合を想定しての対応で、決して先制攻撃ではない」と述べた。
MD能力の強化に関しては、THAADや地上配備型イージスシステム「イージス・アショア」などの新装備について、政府の導入に向けた早期検討を始め、日本全国を守るに足る十分な数の確保に向けた予算措置を急ぐよう主張した。
また、弾道ミサイルが日本の排他的経済水域(EEZ)内に落ちた点を深刻視し、船舶に速やかに警報を出すなどの安全確保策の充実も要望した。
ぎゃあああああああああああああ!!!!
ぐんぐつの音が!!!!(縛w
これはいいぐんぐつでつね。
核保有云々の前に抑止力としてやるべき事
はいくらでもある。
攻撃してくる奴には徹底的に報復する、と
いう姿勢と装備があればビクビクすること
はないわけでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
金型入ったままチョココルネ販売…「歯にひび」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00050071-yom-soci
製パン大手フジパンのグループ会社「フジパンストアー」(名古屋市瑞穂区)は、昨年12月5日に誤って金属製の金型が入ったままの菓子パン1個を販売したと2日、明らかにした。
このパンを購入して食べたという男性から「歯にひびが入った」などと苦情があり、判明した。
同社によると、パンは愛知県みよし市の商業施設「イオン三好店」内にあるフジパンストアーの販売店で手作りし、販売したチョココルネ。長さ約13センチの円すいの金型にパン生地を巻き付けて焼いた後、金型を取り外すのを忘れたとみられる。同時に十数個を焼いたが、金型が1個なくなっていたという。
男性からの苦情は製造・販売した翌日の12月6日に寄せられ、同社は男性に謝罪したといい、「お客さまに迷惑をかけ、申し訳ない。作業上のミスで、再発防止に努めたい」としている。
またフジパンか!!!!
フジパンといえばマッ黒ナルド(縛w
むかし買ったマッ黒バーガーにフジパンの
製パン機のゴム部品が入ってたってのは前
に書いた通り(縛w
フジパンってのは部品をパンに埋め込んで
売りつけるクズ企業だったんだな!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
雪崩の現場、国の「危険箇所」…入林届提出なし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00050055-yom-soci
栃木県那須町で春山登山講習会に参加していた高校生と引率教諭計48人が雪崩に巻き込まれ、県立大田原高校の8人が死亡した事故で、現場一帯が国の雪崩危険箇所に指定されていることが30日、林野庁や県への取材で分かった。
林野庁塩那(えんな)森林管理署によると、現場一帯は「那須町湯本中曽根」という箇所名で、同庁の指示を受けて県が調査し、1997年度と2004年度に雪崩危険箇所として公表された。
現場はスキー場近くの国有林で、登山以外で立ち入る場合は、「入林届」を署に提出する必要があり、届け出の際には、同署が、雪崩危険箇所であることを伝えることになっているという。しかし、今回の講習会を主催した県高校体育連盟登山部からは、入林届は提出されていなかった。
やっぱり最初っからヒ頁すつもりで入山し
たんだろが猪瀬!!!!
前日から雪崩注意報が出てるのに、前も見
えない吹雪の中、入山届も出さずに生徒を
雪崩危険個所におびき出したのはヒ頁す為
だろが!!!!
チョンミミーズの猪瀬は札人罪で即刻初慶
しろ!!!!
っつーか、中曽根。。。
ダビデの次にタヒんじゃうの?
<共謀罪法案>自公、6日審議入りで合意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000015-mai-pol
自民党の竹下亘、公明党の大口善徳両国対委員長は3日午前、国会内で会談し、「共謀罪」の構成要件を改め「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案を6日の衆院本会議で審議入りさせることで合意した。3日昼の政府・与党連絡会議でこの方針を確認し、今国会での成立を目指す。
自民党が6日の審議入りを求めたのに対し、公明党は債権に関する民法改正案と、性犯罪を厳罰化する刑法改正案を先に審議するよう主張し、両党の協議が続いていた。
3日の国対委員長会談では、組織犯罪処罰法改正案を6日の衆院本会議で審議入りさせても、衆院法務委員会では民法改正案の審議を優先することで一致し、公明党が譲歩した。与党は民法改正案、組織犯罪処罰法改正案、刑法改正案の順に採決する方針だ。
会談後、竹下氏は「いずれも今国会成立を期すことを改めて確認した」と記者団に語った。大口氏も「世界がテロとの戦いで足並みをそろえている。東京五輪・パラリンピックを考えるとしっかり成立させなければならない」と述べた。
組織犯罪処罰法改正案を巡っては、金田勝年法相の答弁が安定せず、与党内にも審議を不安視する見方がある。民進、共産など野党4党は「国民監視社会になる」「人権侵害につながる恐れがある」と廃案を主張しており、後半国会で与野党の対立が強まるのは確実だ。【高橋克哉、光田宗義】
せんべい撃沈!!!!(縛w
譲歩の余地なんか与えず、徹底抗戦を煽っ
てとっととパージすりゃいいのに(縛w
まあお楽しみは都議選の後か(縛w
安保法制から都政、テロ等準備罪と、増々
亀裂は深まるばかり(縛w
エ下劣が離脱を通告したいま、亀裂がより
深くなることはあっても浅くなることはも
うないでせう(縛w
2年後のエ下劣放逐に合わせてパージする
のか知らんが、それまでまだまだ車暴走テ
ロは続きそうでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
横浜の小1死亡事故、88歳男性を不起訴 認知症と診断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000080-asahi-soci
横浜市港南区で昨年10月、集団登校中の小学生の児童の列に軽トラックが突っ込み、1年生の田代優(まさる)君(当時6)が死亡した事故で、横浜地検は31日、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で送検されていた無職男性(88)を不起訴処分(嫌疑不十分)とし、発表した。
地検などによると、男性は精神鑑定の結果、アルツハイマー型認知症だったと診断された。昨年10月27日朝に自宅を出発。生活圏外に出たため、認知症の影響で自分がどこにいるかわからなくなり、体調も認識できない状態のまま、事故までの約24時間にわたる運転で疲労が蓄積されていたとみられる。
地検は男性が運転をやめる決断もできなかった可能性を否定できず、過失は問えないと結論づけた。
田代君の父親は代理人の弁護士を通じ、「希望に満ちあふれた人生のすべてを一瞬にして奪い去られ、その運転手の罪を問うことができないという判断は到底納得のできるものではありません」とのコメントを出した。(古田寛也、伊藤和也)
車が柵破り転落、男性はねられ重体 販売店員が操作ミスで急発進 滋賀
http://news.livedoor.com/article/detail/12879788/
1日午後1時55分ごろ、滋賀県栗東市上鈎の自動車販売店駐車場で、同店の男性従業員(29)=同県甲賀市=が試乗車の操作を誤ってフェンスを突き破り、隣接する道路にいた会社員、橋本憲幸さん(44)をはねた。
橋本さんは意識不明の重体。
滋賀県警草津署によると、男性従業員はギアがドライブモードになっていることに気付かず、エンジン音を来店客に聞かせるためにアクセルを踏み込んだという。
事故当時、橋本さんは販売店と自宅の間にある幅約2メートルの道路で、自宅の庭木の手入れをしていたという。車はフェンスを破って1・5メートル下の道路に転落し、橋本さん宅のブロック塀に衝突したとみられる。同署が事故の状況を調べている。
車が洋服店に突っ込み2人がけが 福岡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010934021000.html
1日午後、福岡市東区の洋服店に67歳の男性が運転する車が突っ込み、従業員の20歳の女性と運転していた男性が軽いけがをしました。車は店に突っ込んだあと勢いよくバックして、外に止まっていた別の車にも衝突したということで、警察が詳しい状況を調べています。
1日午後2時前、福岡市東区多の津のビルの1階にある洋服店に乗用車が突っ込みました。店の従業員によりますと、車は壁を突き破って店内に入り込んだあと、店から出ようと勢いよくバックして、外に止まっていた別の車にも衝突したということです。この弾みで、衝突された車が向かいの別の店にぶつかり、店のガラスが割れるなどしました。
当時、車が突っ込んだ店に客はいませんでしたが、従業員の20歳の女性とこの車を運転していた福岡県宮若市の67歳の男性が軽いけがをしました。
警察が詳しい状況を調べています。
車が突っ込んだ店に勤める男性は「ビルの5階で仕事をしていましたが、激しい音が2度聞こえたので外に出たら車が衝突していた。テレビなどでよくこういうニュースを見ますが身近に起きると怖いです」と話していました。
85歳男性の運転の車が店に突っ込む
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170401/k10010933911000.html
1日午前、北海道函館市で軽乗用車がドラッグストアに突っ込み、店の入り口のガラスが割れました。運転していた85歳の男性は「アクセルを強く踏みすぎた」と話しているということで、警察は運転操作を誤ったと見て詳しい状況を調べています。
1日午前10時半ごろ、函館市川汲町のドラッグストア「サッポロドラッグストアー函館川汲店」に軽乗用車が突っ込みました。この事故で、店の入り口のガラスが割れましたが、運転していた85歳の男性や店の客などにけがはありませんでした。
警察によりますと、男性は買い物を終えて店の駐車場から道路に出るため車を発進しようとしていたということで、「アクセルを強く踏みすぎた」と話しているということです。警察は、男性が運転操作を誤ったと見て詳しい状況を調べています。
エヌさん、情報ありがとうございます。
車暴走テロでまとめていただきましたm(__)m
販売店のヤツはアウディだそうで(縛w
出ていけよ日本から(縛w
後は年寄りが起こした事件。
免許を返納しろっつってんのに返納せず事
故を起こすタヒに損いは、車の整備を怠って
札人兵器で攻撃してるのとおんなじ。
刑罰を重くして、生きてるうちには絶対出
て来られないようにしろよ。
薄暗く底冷えのする独房で誰にも看取られ
ずのたれタヒんでいきたいか?と突き付けて
やればいいんでつね。
この件で最も重要なのは、国の資産を食い
散らかしてのさばって来た老い先短いタヒに
損いが若者をヒ頁してもいいのかって事。
生活の足が損なわれるとか喚いた挙句に若
者をヒ頁するなら、その報いはミジメなタヒ
という形で受けろってことでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
奈良のシカ 一部捕獲し、頭数管理へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00010001-tvnv-l29
奈良のシカの保護と管理について検討を進めている県の委員会はきょう、奈良市の東部のエリアで、早ければ7月からシカを捕獲し、頭数管理にすることを明らかにしました。
奈良公園に生息するシカは、国の天然記念物として大切に保護されていますが、近年その数が増えすぎ、東部の山間地などではシカによる農作物の食害が大きな問題となっています。
このため県では、専門家による検討委員会で、去年12月にシカの生息地域を4つのゾーンに分け、場所によっては捕獲して頭数管理を行うとした計画を策定し、来月1日から実施します。ただ、天然記念物である奈良のシカは、文化財保護法で捕獲が規制されていることから、計画を進めるにあたり、文化庁に現状変更許可を申請する必要があります。県では、許可が下り次第、早ければ7月ごろから奈良市大柳生(おおやぎゅう)町など東部のエリアで檻を設置する形で捕獲に乗り出すとしています。
なお、捕獲したシカについては栄養状態の調査やDNAの分析などを行い、今後のシカの保護と管理に役立てるということです。また、委員会ではさまざまなトラブルの原因とされるシカの餌付けに一定のルールを定め、条例化することも含めて検討を進めていて、その判断が注目されます。
<青森県>ニホンジカ「全頭駆除」へ全力
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00000030-khks-pol
青森県は本年度、県内各地で急増するニホンジカ対策に全力を挙げる。1日当たりの捕獲数上限を撤廃し、事実上の「全頭駆除」を狙う。放置すれば急速に進む森林被害を食い止める構えだ。
県内のニホンジカの生態管理を担う「第2種特定鳥獣管理計画」を8月をめどに策定する。管理計画の期間は17~21年度の5年間。現在は、11月15日~翌年2月15日に設定している狩猟期間を延長する方針。さらに、各狩猟者1日当たり1頭の捕獲制限を撤廃し、一層の駆除を促す。
人家が近いなど、ライフルの使用が難しい場所では、わなを設けることで捕獲に注力する。
青森県内のニホンジカは明治時代にいったん絶滅したとされたが、ここ数年で急増している。県自然保護課によると、県内での目撃件数は14年度は40件だったが、15年度は81件と倍増した。16年度は今年1月20日現在で101件。隣接する岩手、秋田両県から食料となる草木などを求めて流入しているとみられる。
同課の担当者は「このままでは深刻な森林被害が出かねない。徹底した捕獲に取り組むことで被害を防ぎたい」と説明する。
名無しさん、情報ありがとうございます。
これは大丈夫なのか?(汗;
なんか不可解な事件でも起きたら祟りとか
いう騒ぎになる気が(縛w
特に青森は全頭駆除とか、そこまでする必
要あるのか?
神道に対するウェズリアンの攻撃だったり
して(縛w
まあ白き牝鹿は全国的に即刻全頭駆除して
もらいたいでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
中学武道に銃剣道を追加 体育で「異性への関心」は残る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000013-asahi-soci
松野博一文部科学相は31日付の官報で、小中学校の新学習指導要領と幼稚園の新教育要領を告示した。改訂案にパブリックコメントで寄せられた意見を踏まえ、「聖徳太子」などの歴史用語を従来の表記に戻す異例の修正をした。その一方で、性的少数者(LGBTなど)への配慮から異論があった「異性への関心」や、幼稚園で国歌に親しむという記述は残った。
2月に示された改訂案には計1万1210件の意見が寄せられ、135件の修正があった。
「聖徳太子」には数千件の意見があった。改訂案では、学会などでのこれまでの歴史研究の成果を踏まえて「厩戸王(うまやどのおう)」との併記にしたが、「歴史教育の連続性がなくなる」などの批判が相次ぎ、元に戻した。文科省教育課程課は「我が国が伝えてきた歴史上の言葉を次の世代に伝えていくことも重要」と説明する。
改訂案については、保守系の「新しい歴史教科書をつくる会」が「聖徳太子を抹殺すれば、古代史のストーリーはほとんど崩壊する」などと批判。意見を送るよう会員らに働きかけていた。同会は修正を「大勝利」としている。
このほか「学校や地域の実態に応じて種目が選択できるよう」として、中学の武道に新たに「銃剣道」を加え、武道9種目を示した。
小学校体育の指導要領で「異性への関心が芽生える」とした記述をめぐって、この記述をなくし、新たにLGBTなど性的少数者について盛り込むよう求める意見があったが、文科省は「LGBTを指導内容として扱うのは、保護者や国民の理解などを考慮すると難しい」としている。
幼稚園で「伝統的な行事、国歌、唱歌(中略)に親しんだり」するとの記述には、幼児に国歌を強制することを懸念する意見もあったが、「慣れ親しむ趣旨を丁寧に説明していく」として修正しなかった。
このほか新指導要領では、小3から英語を始めるために授業時間を増やし、「質も量も」を鮮明にした。社会では竹島と尖閣諸島を「固有の領土」と初めて明記したほか、「公共の精神」「道徳心」などを重視する改正教育基本法の理念を強く反映した内容となっている。(水沢健一)
ぎゃあああああああああああああ!!!!
ぐんぐつの音が!!!!(縛w
何で銃剣道なんだよ(縛w
中学生どころか大人になっても「銃」を持
つことはないはずだが、今の中学生が大人
になる頃に銃を持たせるつもりなのか?
9種ってのは「柔道、剣道、弓道、相撲、
空手道、合気道、少林寺拳法、なぎなた、
銃剣道」だそうで、この中で銃剣道だけは
明らかに護身術ではなく人を殺傷する為の
武道なんだが。
地域特性を考慮して人を殺傷する武道をや
っていいなら、剣道だけじゃなく剣術も入
れたらいい。
柳生新陰流とか、地域の有名剣術を教えた
方が伝統も格式も実用性もある。
だいたい銃剣術はフランス由来で日本の伝
統とはいいがたい(縛w
部活としてやるのはいいが義務教育でやる
のはどうなの、と思うわけでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
「敵基地攻撃能力の保有必要」自民・安全保障調査会が緊急提言 30日に安倍晋三首相に提出へ
http://www.sankei.com/politics/news/170329/plt1703290025-n1.html
自民党の安全保障調査会は29日、国防部会との合同会議を党本部で開き、北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイルの発射を受け、ミサイル防衛(MD)の強化に向けた緊急提言をまとめた。政府に対し、他国のミサイル基地などを攻撃する「敵基地攻撃能力」の保有や、米軍の最新鋭迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」といった新装備の導入に向けた早期検討などを求めた。
提言検討チーム座長の小野寺五典元防衛相は会合後の記者会見で、「災害と同じくらい緊急性を持つという問題意識で、政府には速やかな対応を求めていきたい」と述べた。30日に安倍晋三首相に提言を手渡す。
提言は「北朝鮮の脅威が新たな段階に突入した」とした上で、敵基地攻撃能力について、巡航ミサイルを念頭に置いた能力保有に向け、政府が「直ちに検討を開始すること」だと強調。小野寺氏は敵基地攻撃能力に関し、「日本政府は専守防衛という立場を取っている。誘導弾などによる攻撃が行われた場合を想定しての対応で、決して先制攻撃ではない」と述べた。
MD能力の強化に関しては、THAADや地上配備型イージスシステム「イージス・アショア」などの新装備について、政府の導入に向けた早期検討を始め、日本全国を守るに足る十分な数の確保に向けた予算措置を急ぐよう主張した。
また、弾道ミサイルが日本の排他的経済水域(EEZ)内に落ちた点を深刻視し、船舶に速やかに警報を出すなどの安全確保策の充実も要望した。
ぎゃあああああああああああああ!!!!
ぐんぐつの音が!!!!(縛w
これはいいぐんぐつでつね。
核保有云々の前に抑止力としてやるべき事
はいくらでもある。
攻撃してくる奴には徹底的に報復する、と
いう姿勢と装備があればビクビクすること
はないわけでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
金型入ったままチョココルネ販売…「歯にひび」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170402-00050071-yom-soci
製パン大手フジパンのグループ会社「フジパンストアー」(名古屋市瑞穂区)は、昨年12月5日に誤って金属製の金型が入ったままの菓子パン1個を販売したと2日、明らかにした。
このパンを購入して食べたという男性から「歯にひびが入った」などと苦情があり、判明した。
同社によると、パンは愛知県みよし市の商業施設「イオン三好店」内にあるフジパンストアーの販売店で手作りし、販売したチョココルネ。長さ約13センチの円すいの金型にパン生地を巻き付けて焼いた後、金型を取り外すのを忘れたとみられる。同時に十数個を焼いたが、金型が1個なくなっていたという。
男性からの苦情は製造・販売した翌日の12月6日に寄せられ、同社は男性に謝罪したといい、「お客さまに迷惑をかけ、申し訳ない。作業上のミスで、再発防止に努めたい」としている。
またフジパンか!!!!
フジパンといえばマッ黒ナルド(縛w
むかし買ったマッ黒バーガーにフジパンの
製パン機のゴム部品が入ってたってのは前
に書いた通り(縛w
フジパンってのは部品をパンに埋め込んで
売りつけるクズ企業だったんだな!!!!
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
雪崩の現場、国の「危険箇所」…入林届提出なし
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00050055-yom-soci
栃木県那須町で春山登山講習会に参加していた高校生と引率教諭計48人が雪崩に巻き込まれ、県立大田原高校の8人が死亡した事故で、現場一帯が国の雪崩危険箇所に指定されていることが30日、林野庁や県への取材で分かった。
林野庁塩那(えんな)森林管理署によると、現場一帯は「那須町湯本中曽根」という箇所名で、同庁の指示を受けて県が調査し、1997年度と2004年度に雪崩危険箇所として公表された。
現場はスキー場近くの国有林で、登山以外で立ち入る場合は、「入林届」を署に提出する必要があり、届け出の際には、同署が、雪崩危険箇所であることを伝えることになっているという。しかし、今回の講習会を主催した県高校体育連盟登山部からは、入林届は提出されていなかった。
やっぱり最初っからヒ頁すつもりで入山し
たんだろが猪瀬!!!!
前日から雪崩注意報が出てるのに、前も見
えない吹雪の中、入山届も出さずに生徒を
雪崩危険個所におびき出したのはヒ頁す為
だろが!!!!
チョンミミーズの猪瀬は札人罪で即刻初慶
しろ!!!!
っつーか、中曽根。。。
ダビデの次にタヒんじゃうの?
<共謀罪法案>自公、6日審議入りで合意
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170403-00000015-mai-pol
自民党の竹下亘、公明党の大口善徳両国対委員長は3日午前、国会内で会談し、「共謀罪」の構成要件を改め「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案を6日の衆院本会議で審議入りさせることで合意した。3日昼の政府・与党連絡会議でこの方針を確認し、今国会での成立を目指す。
自民党が6日の審議入りを求めたのに対し、公明党は債権に関する民法改正案と、性犯罪を厳罰化する刑法改正案を先に審議するよう主張し、両党の協議が続いていた。
3日の国対委員長会談では、組織犯罪処罰法改正案を6日の衆院本会議で審議入りさせても、衆院法務委員会では民法改正案の審議を優先することで一致し、公明党が譲歩した。与党は民法改正案、組織犯罪処罰法改正案、刑法改正案の順に採決する方針だ。
会談後、竹下氏は「いずれも今国会成立を期すことを改めて確認した」と記者団に語った。大口氏も「世界がテロとの戦いで足並みをそろえている。東京五輪・パラリンピックを考えるとしっかり成立させなければならない」と述べた。
組織犯罪処罰法改正案を巡っては、金田勝年法相の答弁が安定せず、与党内にも審議を不安視する見方がある。民進、共産など野党4党は「国民監視社会になる」「人権侵害につながる恐れがある」と廃案を主張しており、後半国会で与野党の対立が強まるのは確実だ。【高橋克哉、光田宗義】
せんべい撃沈!!!!(縛w
譲歩の余地なんか与えず、徹底抗戦を煽っ
てとっととパージすりゃいいのに(縛w
まあお楽しみは都議選の後か(縛w
安保法制から都政、テロ等準備罪と、増々
亀裂は深まるばかり(縛w
エ下劣が離脱を通告したいま、亀裂がより
深くなることはあっても浅くなることはも
うないでせう(縛w
2年後のエ下劣放逐に合わせてパージする
のか知らんが、それまでまだまだ車暴走テ
ロは続きそうでつね。
わかり松。
( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!
スポンサーサイト